スマート家庭菜園の延長線で水耕栽培もします

No Image

家庭菜園のスマート化がだいたい終わりつつあります。
このプロジェクトが一段落したのでなんか違うことしたいなあと考えていたところ、「水耕栽培」というのがビビッときたのでちょっとやってみようと思います。

スポンサーリンク

それを語る前に家庭菜園の現状ですが、もうすでに水やりの管理は完全自動化されました。
とことんやると決めて荒れ地を耕したりとても大変でしたが、なんとか形になっています。
あとは肥料や雑草除去の自動化が残っていますが、このあたりは非常にハイレベルですのでゆっくり時間をかけて進めていきます。

水耕栽培は水だけで野菜を育てる栽培方法で、養液を循環させて野菜を育てます。
基本的には葉野菜を育てるみたいで、根野菜は非常に難易度が高いみたいです。
家庭菜園で身につけた知識をフルに使えてさらに応用もできそうでもってこいなんですよ。
やはり繋がりがある分野は入りやすいですし...

水耕栽培はAmazonでも売っているようなキットみたいなベランダなどで育てるやつがよくあるやつです。
よくあるやつ

ただ、自宅ではスペースが限られるので普通の水耕栽培はあまり適していないと判断しました。
そこで縦型の水耕栽培に目をつけています。

企業ではハイクオリティな縦型栽培システムが開発なされていますが、もう少しレベルを落として自作できる範囲でやろうと考えています。

スポンサーリンク

個人でやっているすごい方の方法も参考にできるでしょう。
塩ビ配管のみで構成するのが基本みたいですが、Aliexpressでこんな部品を見つけてしまったのでこれを使うのも1つの方法です。
縦型水耕栽培用部品

育てる野菜は薬味関係でいいかなと思っています。
ネギとか大葉とか...
狭くほとんど日光が差さない裏庭で密かに育て、必要なときにちょっとだけ摘み取って便利に使えたらなと思っています。

どこまで行けるか分かりませんが、挑戦してみます。
初期投資が高くて躊躇するところもあるのですが、それはそれで大きな事を得られると信じています。
どうしてもできなければただの置物になっちゃいますけどね...

スマート家庭菜園の延長線で水耕栽培もします

スポンサーリンク

Leave a Comment