Pythonは機械学習などと相性がいいらしく結構流行っているプログラミング言語かと思います。
私も少しだけかじっているのですが、最近の使い方はただの文字列処理ツールという...
Pythonという名の文字列処理ツール

Pythonは機械学習などと相性がいいらしく結構流行っているプログラミング言語かと思います。
私も少しだけかじっているのですが、最近の使い方はただの文字列処理ツールという...
DS1054Zからデータをリアルタイムに取得したくなったので、色々探してみたら「VISA」というものを使って計測器を制御したり計測器からデータを取得できるようです。
VISAといってもクレジットカードではなくて、「Virtual Instrument Software Architecture」の略みたいです。
DS1054ZはPythonで制御されているものが多く見られましたので、とりあえずPythonで動かしてみます。
あと、ナショナルインスツルメンツ等から提供されているVISAのライブラリを使えばC#等でも制御できるのでそれもやってみました。