このサイトのURLを見て、なぜ「ehbtj」なのか疑問に思った人も多いでしょう(いない)
事の始まりはTwitterです。
私のHNは「たまさ」なのでユーザー名も@tamasaにしようと思いました。
でも既に取られていたんですよね。
そこで考えました、どんなユーザー名にするかを。
@tamasa2とか@xtamasaxとかオンラインゲーム的な変え方にしようとも思いましたがやめました。
次に考えたのが名前の記号化です。
これが「EHbtj」につながっています。
私はひらがなをどうにかしてローマ字以外で英数字に変換できないかを考えました。
ひらめいたというか、やけくそなんですが形でゴリ押すというものです。
ただ、そのままでは無理なものが多いです。
そこで「ま」と「さ」は横に倒して考えました。
これでもまだ英数字には難しいので分割します。
見えてきましたか?
これをもう少し寄せたり傾けたりすると・・・
もう見えるのではないでしょうか。
こんな過程で「EHbtj」になりました。
「j」の点はどっかに行きました(オイ
Twitterでこのようなことがあり、それをブログなどにも使いはじめるようになりました。
URLになるなど、ほとんどがこの文字列になってきています。
「Tamasa」の代わりとして使っていたのですが、今では「Tamasa」が使える状況であっても「EHbtj」を使うようになっています。
初めて見る方には「意味がわからない」「覚えにくい」などあるかもしれませんが、「なるほど」と思っていただけたら幸いです。
これからは「EHbtj」と書いていたら「たまさ」と呼んでくださいね。
Leave a Comment