
ピンヘッダとピンソケットの組み合わせは、基板をスタックするコネクタとして低コストなのでよく使います。
普通(?)の長さだと11mmくらいになりますが、大きい部品がある場合はピンヘッダを長くして高さを稼ぎます。
...なんですが、長いピンヘッダってあまり売ってなくないですか?
スポンサーリンク
秋月やマルツでは全長が25mm程度のものまでは売っていますが、それ以上の長さのものは見つかりませんでした。
35mmとか40mmくらいのピンヘッダがほしいんですけどね。
Digi-KeyやMouserは探し方が悪いのか、今のところ見つけられていません。
さすがにどこかのメーカーが出しててほしいとは思っています。
秋月のやつも秋月特注っぽいですしね。
スポンサーリンク
AliExpressは思ったより見つかります。
さすがといった感じですが、普段使いは難しいのです...
どうやらAliExpressを使っても40mmが限界のような気がしています。
それこそ50mmとか100mm近いのがあってもいいのではと勝手に思っています。
ヒロセにあったような気がしたんですが、あれは廃番だったかな...
電子部品を探す旅はまだまだ続きそうです。
長いピンヘッダを求めて
スポンサーリンク
Leave a Comment