中華のカーボンホイール Elitewheels Edge を買いました

No Image

ロードバイクをバラ完したときから付けているホイールはSuperteamの型番がない波型ホイールです。
カーボンでディープでそこそこの性能で5万円だったのでリーズナブルなのですが、さすがにもうちょっといいのがほしいと欲が出てきました。
さすがに10万円を超えるようなホイールには手が出なかったのでもう少し安価でグレードアップできそうなElitewheelsのEdgeというホイールを買ってみました。

スポンサーリンク


Superteamのホイールは波型でかっこいいのですが、カーボンの割には重めです、たぶん。
前後で1680±30gです、まあ鉄下駄よりはいいですが...
Superteam カーボンホイール

もうちょっといいのがほしいなと思って注目したのがElitewheelsのホイールです。

Driveというのが有名ですが、約17万円でさすがに手が出ません。
波型のHelixというモデルもありますが、こちらも同じ金額です。
セラミックベアリングだと23万円くらいで、私がロードバイクに今まで注ぎ込んだ金額を超えてしまいそうです。

だったらもうちょっと安いものがいいとAliExpressを眺めていたら、Elitewheelsに隠れた安価なモデルがありました。
EdgeやENTというもでるがあります。
ENTはまさにエントリーモデルで、それの1個上のモデルがEdgeみたいです。
Edgeはリム高さが50mmで1347g±3%ということで、今のホイールより300gくらい軽量です。

円安ですが、セラミックベアリング仕様で8~9万円くらいで買えます。
安い(?)ですね???
もう感覚がバグっていますが、実はフレームより高いです...

チューブレス仕様なので出荷時はリムテープが貼ってありません。
チューブレス用のテープは付属しています。
クリンチャーで運用したいので、リムテープを買いました。
ちなみにリムテープの幅は25mmです。

スポンサーリンク

タイヤはコンチネンタルのGP5000!
消耗は激しいですが、タイヤはちゃんとしたものを履いたほうがいいです。
ブレーキローターは今までテクトロの安いやつでしたが、今回はシマノのアルテグラ(らしい)グレードにしました。
前は160mm、後ろは140mmでよくあるサイズを採用します。

注文すると結構早めに届きました、2~3週間くらいです。
結構早く届いた
納期保証には間に合いませんでしたが、1日ずれただけでした。


ささっと組み立てて、2時間くらい(50kmほど)乗ってみました。
貧脚でセンスのない私には違いが何も分かりませんでした。
ちょっとだけ速くなってるかもと思っても、サイコンのデータにはほとんど現れませんし。

モチベーションを保つには良い投資なのかもしれません。
もう比較的安価にグレードアップするところはあんまりないですから、あとは身体というエンジンをグレードアップしていくしかないですね...

中華のカーボンホイール Elitewheels Edge を買いました

スポンサーリンク

Leave a Comment