AutoPagerizeのループ位置がおかしなところにあった件

No Image

当サイトではここ最近と言いますか、だいぶ長い間AutoPagerizeの不具合が続いておりました。
ようやくそれに気付いて直せたので報告いたします(オイ

スポンサーリンク

AutoPagerizeというのは、Chromeなどの拡張機能でしてオートページャーと呼ばれるものです。
要は画面遷移なしで次のページ読み込んでくれるアレですね。

メインループを自動で読み込んでその直下に表示してくれるはずが、なぜか右カラムの特定のウィジェットにメインループの2ページが来てしまうといった症状でした。

それでは原因を申しますと、変なところにid属性をつけたのが原因でした。
おそらくid属性で「post」と付いている最後のところを認識して次のページを出力しているのでしょう。
あくまで予想なので本当にあっているかはどうか分かりませんが。
該当ウィジェットの要素にはid="post-tab"というなんとも安直で、idを付ける必要性が無いところにつけていたのです。

これをclass属性に変更するだけで解決です・・・
ちゃんとメインループに2ページ目が来るようになりました。

むやみにid属性は付けるものではないですね。
その時はCSSの順位上げておこうとふと思ったのかもしれませんが今なら絶対しないですね(笑)

class属性にhentryが付いてる所だとかautopagerize_page_elementをつければいいとかいう情報もありまして試したのですが、変化がなくダメでした。
どうやら今回の原因のほうが影響力が強そうです。


こういう些細なバグを放置しているのは結構恥ずかしいですね。
まだまだこういうのがありそうなので細かく調査していきたいと思います。

AutoPagerizeのループ位置がおかしなところにあった件

スポンサーリンク

Leave a Comment