私はATX電源を改造して実験に使えるようにしています。
ただ、ブレッドボードに供給することを前提にしていてピンソケットにしていました。
まぁ電流が少しならこれでいいのですが、大電流だと接点抵抗がすごくて電圧降下が無視できるレベルじゃなかったのです。
なのでターミナルに取り替えていろんな用途に対応できるようにしました。
PC用とスマホ用のレイアウト切り替えボタンをつくる
WPtouchを使っていた頃にはPC用とスマホ用のレイアウトを切り替えるボタンがありました。
レスポンシブデザインにしてからはいらないかなと思ったんですが、スマホ用のレイアウトではどうしても情報量が少なくなってしまいがちです。
そこでレイアウト切り替えボタンをjQueryで実装してみました。
家族の修理屋
最近というか、今年度になってから家にある家電なんかを修理することが増えてきました。
なぜか壊れたら私に渡される、そして「直せる?」と聞かれます。
「壊れたんなら買ったらいいじゃん」って思うんですけどね・・・
SyntaxHighlighterでCSS3とベンダープレフィックスに対応する
私はWordPressでソースコードを表示するのにSyntaxHighlighter Evolvedを使っています。
ふとCSSのコードを書いた時、inline-blockやtransitionがハイライトされなかったんです。
色々試してみたら-moz-や-webkit-も対応していないようです。
どうやらSyntaxHighlighter自体、CSS3やベンダープレフィックスには対応してないみたいですね。
そこでソースコードをいじって無理やり対応してみました。
ゴリ押しではないので今後CSSのプロパティが増えたとしても大丈夫なようになっています。
ソーシャルボタンをオリジナルのデザインにする
今までAddThisを使っていたんですが、いろんなサイトを見る限り使ってないんですよね・・・。
そこで最近よく目にするオリジナルのフラットなソーシャルボタンを作ってみました。
テーマのレイアウトの変更
今流行り(?)の画面全体に渡るようなワイドなレイアウトです。
テーマのレイアウト変更と少しだけ配色を変えました。
結構色んなところを変更したので以前のサイトを覚えている人は探してみてください(いない)
LED極性チェッカーを作ってみた
表面実装LEDをはんだづけする際に、「どっちがアノードだっけ」とよく悩んじゃうことがあるのですぐに極性がわかるようにLEDチェッカーを作ってみました。
こういうのは売ってると思ってたんですけど、ないんですよね・・・
自作するんだからということでいろんなタイプのLEDにも対応させてみました。
ネットワークリモコン「Cloud Switch」完成
時間がかかりましたが、実はネットワークリモコンはもう完成してました。
ようやくですよ、ようやく!
スマホで家電の操作ができてとても便利になりました。
2015年のMaker的目標
社会人になってもうすぐ1年、趣味の電子工作も少しは表現豊かになってきているはずです。
そこで今年したいMaker的目標を決めてみました。
ただ全部出来るのは難しいと思うんで、どれかができたらいいかなぐらいの感覚です。
新年のごあいさつ 2015
新年あけましておめでとうございます。
本年も「なんでも独り言」をよろしくお願いします。
昨年は環境がガラッと変わり、当サイトもそれに応じて書く記事も少しですが変わってきたと感じております。
変化し続け、それでも何かためになるような記事があるサイトにしていきたいですね。