夏になったので夏の大三角形が夜になると上に来るようになったので、天の川を撮ってみました。
街中で撮りましたが、案外撮れるものですよ。
まぁ大都会ではないので当たり前かもしれませんが。
天の川撮影に挑戦

夏になったので夏の大三角形が夜になると上に来るようになったので、天の川を撮ってみました。
街中で撮りましたが、案外撮れるものですよ。
まぁ大都会ではないので当たり前かもしれませんが。
冬なのでアンドロメダ銀河の撮影に挑戦してみました。
肉眼だと推測しかできないのでこの天体も難しいです。
ラヴジョイ彗星が大接近するということで撮ってみました。
肉眼では普通の星にしか見えなかったので試行錯誤しました。
オリオン大星雲(M42 NGC1976)は星雲の中でも比較的大きく写り、明るいので300mmの望遠でも綺麗に撮れます。
PENTAXのアストロトレーサーを手に入れたので撮ってみました。
双子座流星群が極大を迎えるということで撮ってみました。
広角ですけどカメラが1台にしかないので一方向だけを撮るのでかなり運要素が高いです。
まぁタイマーレリーズで自動なんですけどね。
それでも外でじっとしているのは寒いです。