jQuery3.x系に乗り換える試みをしている最中なのですが、easingプラグインがそのままでは動きません。
jQueryの公式ページで詳細が書いてあるのですが・・・。
jQueryのスクリプトタグが指定してないのになぜかフッターへ行ってしまう現象
jQuery3.x系に乗り換えようとfuctions.phpにwp_enqueue_scriptを記述しました。
特に何も指定してないのにbody終了タグの前に行ってしまったのです。
プラグインかテーマに原因があると考えて色々探しましたよ、ほんと。
投稿記事のGUIDを固有の値に修正するプラグイン
Feedlyだけ更新されない件はなんだかんだ言ってまだ解決できていないんですが、その過程で有用そうなプラグインを見つけました。
紹介するプラグインを使えば過去の投稿記事のGUIDを固有の値にすることができます。
キャッシュプラグインのComet Cache Proを買いました
スマホなどのデバイスでのアクセスもバカにならないと思ったので、スマホでもキャッシュを使えるようにするためにComet CacheのProバージョンを買いました。
現状、比率的にはモバイルデバイスでのアクセスは20%にしかなっていませんけどね。
WP Super Cacheは合わないみたい
以前キャッシュ系プラグインをWP Super Cacheにしたんですが、めちゃくちゃ遅くなりました。
さすがにダメなのでZenCacheに戻すと・・・
ZenCacheからWP Super Cacheに戻したのですが
以前からキャッシュ系のプラグインはシンプルなZenCacheを使っていました。
ただ、PCとスマホで表示を切り替えるボタンを設置したところ不具合というか、PC側で見たページのキャッシュをスマホ側に表示してしまうためボタンが表示されない問題が起こっていました。
悪意あるログイン試行があったからSiteGuard WP Pluginを入れてみた
WordPressのプラグインの「Jetpack」にはプロテクトという機能があってサイトを攻撃から守ってくれます。
ダッシュボードには何件攻撃を受けたかわかるようになっています。
ちょっと怖いかもと思ってきたのでセキュリティ強化に「SiteGuard WP Plugin」というプラグインを入れてみました。
気軽に「いいね!」できるプラグイン 「WP Likes」
以前からあったらいいなと思っていたプラグインをようやく見つけましたので、試験的ではありますが実装しました。
「WP Likes」はブログ内だけで完結するFacebookの「いいね!」ボタンみたいなものです。
WordPressのコメントシステム
WordPressは標準でコメント欄はありますが、最近したいのは「コメント欄のアカウント認証」です。
これを導入すればTwitterやらFacebookにログインしてコメントすることができます。
もう少し気軽にコメントできて、コメント数が増えると思うんです。
WordPress プラグイン
もうWordPressに移行してから1週間以上たってるんですね。
使い方はもう大体覚えました。
ただ鯖が悪いせいかプラグインの更新がFTP経由じゃないと無理っていう('A`
他のことは今のところ出来ているんですが、これだけはうまくいかない・・・
結構慣れてきたのでWordPressを広めるために私が現在使っているプラグインの紹介をします。
多分これらを入れるだけで使いやすくもなり、見た目もバッチリです(たぶん