カロリー計算に意味を見いだせるか

No Image

筋トレなどの運動をすることで健康意識が高まった私は次にカロリー計算をするようになりました。
といってもかなりアバウトで重量も測らず、大体の量でつけていっているだけなんですけどね。

スポンサーリンク

今はカロミルというアプリを使っています。
最初はあすけんを使っていたのですが、有料でないと使いづらかったのでやめました。

初めの数日間は有料体験みたいな感じでしたので使いやすかったんですけどね...
メニューが豊富で、アドバイスをくれるのが魅力的ではありました。

カロミルは無料でメニューの種類はあすけんほどではないですが、結構な量があります。

無料で使い続けても栄養素の詳細が見られたり、ある程度の機能が使えるので、これを使っています。
ここまでの機能を無料で提供していいのかというのも思いますが、その恩恵を享受しています。
PFCバランスを設定できるのもいいところです。
アドバイスとかはなくてもいいですし、栄養素が足りてる足りてないが分かればいいので用途にマッチしていました。

スポンサーリンク

で、カロリーを計算していって何が良かったかというと食べ過ぎを減らせることです。
「今日は食べすぎたから、明日控えめにしよう」という自制が効きやすいです。
習慣づけていくとそういうのが感覚で分かるようになってくるので、意識付けという意味でも良いかもしれません。

ただ、私の目的別は筋肉量を増やすことであって減量ではないので、やっぱりもっと食べないとだめだということを痛感させられます。
タンパク質や糖質が全然足りないのです。
休みの日はカロリー的には達成(?)していますが、トレーニングでカロリー消費してしまうとその分を補充できてない感じですね。
特にサイクリングをすると1000〜2000kcalくらいは消費してしまいますので大変です。

逆に脂質は多めで、平日に食べる社食も揚げ物が多いので致し方ない感じはあります。
なので糖質を抑えているんですよね。
そのおかげで筋肉はなかなか増えないんですけど...


はっきりとしたカロリーはわからないですが、目安にはなるので増量・減量には使えそうです。
記録をつけるのが面倒なのでリタイアしてしまいそうですが、とりあえずは根気よく続けてみます。
そのうち体感で分かってくるかもしれないですしね(笑)

カロリー計算に意味を見いだせるか

スポンサーリンク

Leave a Comment