屋外環境データロガーを作る際に、Ambientとは別にUbidotsを使ってデータの統計をしていこうとも考えていました。
条件を決めてメールで送信など、便利な機能がついているので導入しようと試行錯誤してたのですが、全く動かないという。
Ambientと違ってかなり苦労しているので、もう諦めようかと思っているところです。
スポンサーリンク
下記URLのチュートリアルを見ながらというか、ライブラリ入れてコピペしてちょっと編集して終わりだと思ったら全然動いてくれないんですよ。
データロガーを作った当初は、この記事の投稿1ヶ月前になりますが、エラーのループが起きてしまいプログラムが正常に動かない状態でした。
その時点で一旦は諦めていたんですが、最近になってライブラリが更新されたらしくもう一度挑戦しました。
そうしたらエラーのループは起きないものの、やっぱりデータが送れないという。
サンプルプログラムは下記のものを使いました。
#include "UbidotsMicroESP8266.h"
#define TOKEN "Your_token_here" // Put here your Ubidots TOKEN
#define WIFISSID "Your_WiFi_SSID"
#define PASSWORD "Your_WiFi_Password"
Ubidots client(TOKEN);
void setup(){
Serial.begin(115200);
delay(10);
client.wifiConnection(WIFISSID, PASSWORD);
}
void loop(){
float value = analogRead(A0);
client.add("Temperature", value);
client.sendAll(true);
}
この中の "Temperature" を自分で登録した Variable ID に変更して書き込んだところ、データの送信に失敗しています。
Wi-Fiの接続はまったく問題ないんですけどね。

IDじゃダメなのかと変数名にしてみたり、API Label にしてみたりと片っ端からやってもダメという。
そんなにエラーを吐かなくてもいいじゃないですか・・・
もうちょっとチュートリアルを詳しくしてほしいのと、ライブラリの安定性を上げてほしいです。
というより皆さんはどんなIoTサービスを使っているんでしょうか、気になります。
スポンサーリンク

Leave a Comment