レスポンシブデザインにしたいなあと思いつつ、ベースのテーマをずっと探していたんですが、なかなか見つからない状況でした。
しかし、もう年末だしそろそろ本気出すかということで本気で気になったのを見つけてさっさと完成させてしまいました。
新しいテーマへ

レスポンシブデザインにしたいなあと思いつつ、ベースのテーマをずっと探していたんですが、なかなか見つからない状況でした。
しかし、もう年末だしそろそろ本気出すかということで本気で気になったのを見つけてさっさと完成させてしまいました。
最近、ロジクールのマウスが壊れたので捨てようとしたんですが、「基板入ってるから部品取れるんじゃね」という発想になりました。
早速バキバキに壊して制御基板をゲット。
さらに使わなくなったのにずっと残してたマウスとキーボードも分解して基板だけ採取しました。
金曜日に卒業研究の中間報告をしました。
卒業研究の区切り目です。
できないできないと毎日10時頃まで学校に残ってやってました・・・
結局もういいと言われ、そこまでで書類(レジュメとポスター)を書くことに。
書類を書くのもしんどすぎて、周りから遅れを取りましたがなんとか完成にこぎつけることができました。
先週の月曜から金曜まで修学旅行でグアムに行ってきました。
高校生と違って3年生の時に行ってない分ちょっと豪華になったかなと思います。
そんなに長々と話せないので写真なしで簡潔に話していきたいと思います。
2013年10月7日を以って20歳になった、たまさです。
ようやく成人になりました。
誕生日というのを忘れて、当日になって「そういえば・・・」ってな感じになってます。
これ以降は誕生日が来てもあまり嬉しくなくなりそうですね。
9月26日から今日まで大阪にある光滝寺キャンプ場に行ってきました。
合計15名で、まぁ毎年同じくらいの人数ですが大所帯です。
水曜日に教習所を卒業しました。
そしてその翌日、早速試験場に行きました。
9時半頃試験場について、受付とか適性検査が終わったのが約30分後の10時頃です。
効果測定もなんとかクリアして、仮免試験も合格しました。
学科の方は100点でしたよ!
紙に書くほうが点数取れるんですよね。
何も行ってませんでしたが、夏休みになってちょっと経ってから自動車教習所に行き始めました。
個人的には後期はおそらく暇だしダラダラ行って取ったらいいかなとか思ってたら、夏休みの半分ぐらい使って通い詰めることになりました。
今のところバイトと教習で夏休みがいっぱいいっぱいです、・・・研究なんてあったっけorz
一眼レフを買ってただ写真を撮ってるだけではあれなので、フォトログっぽいものを作ることにしました。
上のメニューのGallery → Photologからも行けます。