高専祭の準備に2週間の期間を設けて、それが早1週間経ちました。
進んでるといえば進んでるのですが、余裕ぶっこいてゆっくりしてると昨年のような感じになりかねないので内心結構あせってます。
昨年は1週間前ぐらいになって急ピッチで進めたのですが、間に合わず当日に完成(?)させました。
今回は1週間前には完成させるような感じにしたいと思っています。
高専祭2012展示準備中間報告

高専祭の準備に2週間の期間を設けて、それが早1週間経ちました。
進んでるといえば進んでるのですが、余裕ぶっこいてゆっくりしてると昨年のような感じになりかねないので内心結構あせってます。
昨年は1週間前ぐらいになって急ピッチで進めたのですが、間に合わず当日に完成(?)させました。
今回は1週間前には完成させるような感じにしたいと思っています。
今までずっと無料レンタルサーバーを使っていました。
ただ、やっぱり無料ということで有料より不安定なところがあるかなと思います。
今回ので2ヶ月半ほどあいちゃいましたし・・・
期末テストが始まる少し前、友達とけん玉の話になって「明日持ってきて」と言われ、その翌日学校に持って行きました。
けん玉なんて何ヶ月ぶりだろうと思ってやってみると結構体は覚えてるもので、大概の技はできました。
それをきっかけになぜかはまりだし、ついに新しいけん玉を買っちゃうところまでいきました。
何を思ったのか急にroot取りたいなと思って色々調べてました。(テスト期間中)
見つけたのはこちら。
毎度おなじみテスト期間中に花火大会に行ってきました。
今回は友達が張り切ってくれて最前線で見ることができました。
なので今まで見えなかった下のほうもはっきりです。
真昼間に行ったのですることもなく、待ってても暑いので時々ホテルのロビーで涼んだり飲み物買ったりしてました。
屋台は高いですしね・・・
前々から目をつけていた「Amazon版ダンボー」
deviantARTなんかでダンボーの写真見てると、こんなの撮りたいって思ってしまうんですよね。
自分にそんな能力もセンスもないんですけど。
お盆休みの間にもうすぐインターンシップがあるので、迷わないように観光も兼ねて下見に行って来ました。
インターン半ばの土日に何を思い立ったのかお寺巡りをすることにしました。
ちなみに一人で・゚・(つД`)・゚・
8月20日から8月31日までインターンシップに行ってきました。
どこかというと半導体企業です。
ここに書くのは約2ヶ月半ぶりでしょうか。
どうも6月末に急にメンテナンスが始まったらしいですが、予告もなくすみません。