VFD時計+温度計

vfd時計

以前VFDを買ってとりあえず、動かすだけしました。
正直時計作りすぎていらないのでもう作らないと思ったのですが、部屋のアナログ時計が止まっているのを見てなぜが作ろうという気が起きました。

FRDM-KL25Zを買ってしまった

No Image

Twitter見てると欲しくなってきたFRDM-KL25Z。
freescaleのマイコンボードで「mbed」に対応しました。
さらにmbedよりとても安いので、作品に組み込むにはこっちのほうが良さげです。
Digi-KeyだとFRDM-KL25Zは現在1300円ぐらいでmbedが6000円ぐらいなので、よりお手頃なのがわかると思います。

震度6強の地震

震度分布

今日は学校に少し用があり、早めに学校に行く予定でした。
早朝、なんか携帯がうるさいと思って起きたと同時に、地震が来ました。
「え、なになに?」と寝ぼけ過ぎて危機感すらありませんでしたが、結構揺れました。
目覚ましを設定した時刻の少し前だったのでいい目覚ましでしたwww

ニキシー管時計の製作(昇圧回路)

No Image

学校で頂いたニキシー管を復活させようとニキシー管時計を作っています。
CD56という型番のニキシー管でIN-12に似ています。
制御もそこまで難しいものではなくて、7セグの高圧版と考えればまだ楽なものです。
制御方式はダイナミック点灯方式でやろうと思っています。