XilinxのSpartan-3AN スタータ キットをゲットしました。
開発言語はVHDLです。
なぜかダウンロードケーブルも。
使うことはあるのだろうか・・・
Xilinx Spartan-3AN スタータ キットの覚え書き

XilinxのSpartan-3AN スタータ キットをゲットしました。
開発言語はVHDLです。
なぜかダウンロードケーブルも。
使うことはあるのだろうか・・・
TwitterでNXPさんのツイートが気になったのでなんとなく応募していました。
こんなのには「当たるはずもないだろう」と思っていたんです・・・
Arduino UnoにはPCと繋ぐためにUSB Bのコネクタがついています。
他の基板にはたいていmini-Bやmicro-Bがついているのに、これだけBタイプなんですよね。
1つの基板だけのためにBタイプのケーブルを出すのは面倒臭いので、コネクタをmini-Bに変えてみました。
ようやくテストが終わりました!
追試は・・・あります。
おそらく1個だけだと思います、よかったよかった。
テストで毎日が寝不足です。
でもそろそろ慣れてきました。
最近「なんでテストなんてやってんだろ」と思うことがしばしばありまして、その影響かテスト勉強が思うようにいきません。
前期なら長い文章をなんだかんだで覚えてたんですけど、今回は覚える気になりませんね・・・