リフローによるはんだ付けがはじまってからというものの、ブラシでゴシゴシしてもフラックスが落ちにくくなりました。
Alixperessで買った安いはんだペーストが原因かもしれませんが...
どうしたらいいかなぁと考えていたら、以前検討していたこともある超音波洗浄機の導入を思いつきました。
業務用の出力がちょっと大きめのものであれば、落ちてくれるだろうと一か八かで買ってみました。
小型リフロー装置「ReflowR」を購入しました、が...
「リフローをしたいけどリフローオーブンは高いし、中華製はちょっと...」と色々探していたらTindieで小さいリフロー装置を見つけましたので、買ってみました。
判断基準は「小さいから」、それだけです。
モーションロゴを考えてみる
モーションロゴを考えたところで使い所なんてないのですが、なんだか作りたくなって考えています。
そもそもモーショングラフィックスをデザインしたことがないので After Effects を体験版でちょっと触ってるだけなんですが。
ネットショップ開設しました
有言実行、ネットショップ開設しました。
その名も「Neulse Web Shop」、そのままですね。
当サイトのメニューからもショップへ飛べるようにしています。
実は数日前から飛べるようにしていたのですが、気づいていましたか?
ネットショップ開設構想再始動
少しだけですが売れる作品が作れるようになったと自分では思っているのでフェードアウトしてしまったネットショップの開設をもう一度考え始めました。
以前は売るものが何もなかったので、「とりあえず」感しかなかったですが今回はもう少し踏み込んで考えられそうです。
裏メイカー祭2018に参加してきました
裏メイカー祭2018に参加してきました。
慣れないことでヘトヘト、ずっと楽しかったので充実感で満たされています。
その興奮さめやらぬうちにこの記事を書いています。
色々見て回ったわけではないので、あれやこれやと紹介はできないのでただの感想になりますが・・・
ファブラボに3ヶ月講習を受けに行っていた
途中経過を何も伝えず、ただ行ってきただけの報告ですが、3ヶ月みっちり(?)勉強してきました。
Fusion360を抵抗なく触られるようになったのは大きいです。
「裏メイカー祭2018」への出展が決定しました
「裏メイカー祭」という「Maker Faire Tokyo」に対抗(?)したイベントがあります。
東京ビッグサイトの会議室で、MFTの開催日にするのです。
今年は2日間するそうです。
だんだんと大きなイベントになってきているのが分かります。
なんと、そのイベントに出展することが決まりました!
ファブラボで 3D CAD を学ぶことにした
電気系の知識はそこそこあると自負しているものの、機械系の知識が乏しすぎて3Dプリンタや加工機を使いこなせてない感が否めていません。
そもそも 3D CAD のしっかりした知識がないと作りたいものも作れないですし、今まで無理やりやってきた私としては基礎から学べるならと、比較的近くに最近できたファブラボでプロの方に教えてもらうことにしました。
はんだメッキ線を買いました
最近Twitterでよく耳にするメッキ線、よくあるスズメッキ線(銅線に錫のメッキ)ではなく、はんだをメッキすることではんだの濡れ性が改善しているようです。
現在はスイッチサイエンス(0.3mm)や秋月電子(0.8mm)でも取り扱い始めていますので入手しやすくなっています。