ゆるポタ勢なのにスマートトレーナーを買いました

No Image

基本的に週1回のサイクリングをするだけのゆるポタ勢なのですが、より爽快感を求めるようになってきました。
どんなにきついサイクリングにしたところで週1だと成長スピードが遅いです。
サイクリングを始めた当初よりは明らかにパワーが出てますし、持久力も上がっています。
でもまだまだ爽快感が足りないのです...
だったらサイクリングを高頻度にするしかねえよなあ!ということで筋トレ後にサクッとできるようなスマートレーナを検討し買ってしまいました...

スポンサーリンク

スマートトレーナーってもっと高いものだと思っていたのです。
それこそ10万とか20万とかすると思い込んでいたのですが、調べてみると今は3万で買えるんですって...

Amazonだと3万円台後半です、セールで33,000円くらいでした。
AliExpressだともっと安いです。
通常で29,000円です、セール時(毎月やってる)だと26,000円です。
スマートトレーナーが安すぎる...

バーチャルサイクリングはZwiftというのが有名です。
これは月額2,400円です、高すぎる...
ガチ勢じゃないと流石に払えないですって。
ゆるポタ勢には厳しすぎます。

というわけで貧乏向けのバーチャルサイクリングアプリのMyWooshというのがあります。
基本無料でクオリティもZwiftと遜色もない、しかもUCI公認。
逆にどこでマネタイズしてるんだと気になるところではあるのですが...
ドバイの会社らしいですから、お金持ちなんでしょう。

実はまだ走ってません。
MyWooshの登録とセンサ類を連携しただけです。
とりあえず回復走にでも使おうかと思っています。
筋肥大に影響がないくらいにゆるく運動しようと思います。

ゆるポタ勢なのにスマートトレーナーを買いました

スポンサーリンク

Leave a Comment