Arduinoで実装するオシロスコープに挑戦してみました。
プログラムをダウンロードして実行するだけだと思いきやそう簡単にいかないという・・・
悩んだ期間はおよそ1ヶ月(!?)
1回挫折したんですよね(´Д⊂
やっと成功したので紹介したいと思います。
スポンサーリンク
最初に悩んだのが「フォントの生成」です。
でもこれはググればすぐ出ました。
- ProcessingのTools -> Create Font... をクリック
- ?プログラムを変更したくなければ、「Dutom」を選んでSizeを16に
- OKをクリックして待つ
結構簡単でしょ?全部こんな感じにすらすらいけると思っていました・・・
Arduino側のプログラムを書きこんでいざ実行!
波形は3Vの直流波形を出すというかなり簡単なものにしました。
しかし、ずっと下でぶれてる波形しか出ないという・・・
初心者の私はこれに結構悩みましたよ。
結果わかったのはAnalogReadは「アナログピンでしかできない」ということです。
今までデジタルピンにさして、なぜ動かないんだと悩んでました(ノ∀`)
AnalogRead(0);って書いてたらそりゃデジタルピンの0にしちゃいます。
あれ?私だけ・・・?orz
ここを測定したいところに挿すとちゃんと測ることができました。
Arduinoでオシロスコープ
スポンサーリンク
Leave a Comment