久しぶりに長期休暇なので100kmを超えるロングライドに行ってきました。
いつものルートではなくてちゃんと観光っぽい〇〇イチをしてきました。
久しぶりに100km超えのロングライドをしました

久しぶりに長期休暇なので100kmを超えるロングライドに行ってきました。
いつものルートではなくてちゃんと観光っぽい〇〇イチをしてきました。
私の社会人生活では読書とはほとんど無縁で、本を買ってもさらっと読んで積むということがしばしばあります。
探している情報だけが欲しいときに本を買って、そこだけ見たら満足してしまうんですよ...
まさに典型的な現代人と言わざるを得ません。
全部読んでいたら、もしかしたら後に役に立つかもしれないのに...と思っているのにやっていることはその逆です。
花粉症のピークですが、さらに風邪を引きました。
なかなか治ってくれません...
今年も始まりました、地獄が。
平年より飛散量が多いとの予想で、昨年比較だと4倍近いみたいですよ。
花粉休暇を作ってくれませんかね?
タンパク質重視の食生活が続くと、不足気味になるのが食物繊維です。
プロテインだけを飲むと時々お腹がゆるくなので食物繊維の粉を混ぜます。
よく摂っているのはイヌリンですが、不溶性食物繊維も摂ろうと考えセルロースの粉末を買いました。
そんな奴いねえよ!って思うじゃないですか。
まあ私くらいしかいないでしょうね...
本年も「なんでも独り言」をよろしくお願いします。
仕事も役が変わったり、体力もどんどん向上してきて脂が乗ってきた感じがあります。
そういえばこういうネタってやってないなとふと思ったので、今年だけかもしれませんが発表したいと思います。
なんだかんだで買うものが増えたりジャンルが増えたりして発表しやすくなった気がします。
ジャンルごとに分けたほうがPVを稼げそうですが、そういう目的ではないので...
ベストと言いつつ何個か紹介します。
サイクリングでは1時間おきくらいに休憩のついでに軽めのエネルギー補給をしています。
だいたいは安い羊羹を1個食べるか、ゼリー飲料を摂取するようにしています。
基本的にはほとんど糖質のものであれば何でもいいと思っているのですが、最近のサイクリングルートにたい焼き屋があったのでそこでたい焼きを買うようになりました。
こんな時期になんで?とは思ったのですがその辞令は出ました。
係長ですって、生涯エンジニアだと思っていたんですけど...