部品不足、特に半導体不足はまだまだ解消されないですね。
まだ酷くなっていっている印象です。
それでも、趣味としては前と同じように普通に(?)設計もしたいんですよね...
入手できない半導体で設計する基板

部品不足、特に半導体不足はまだまだ解消されないですね。
まだ酷くなっていっている印象です。
それでも、趣味としては前と同じように普通に(?)設計もしたいんですよね...
[no_toc]
三十路手前になってヒゲが濃くなったなと感じるようになりました。
筋トレをしている影響もあるのでしょうか。
伸びるペースも早くなったように感じます。
男性ホルモンが増えてヒゲが濃くなる的な...?
コロナ禍でヒゲ剃りがルーズになってしまったとはいえ、ヒゲを剃る回数も増えて肌が荒れて大変です。
じゃあ脱毛してみるか!と一念発起してクリニックに行ってみました。
仕事で制御盤の設計・製作もしていますが、それを知っている人からまれに制御盤の制作を依頼されることがあります。
近頃はその依頼も増えてきたなと感じております。
CBDオイルというものをご存じでしょうか?
CBDとはカンナビジオール(CannaBiDiol)のことで、大麻の種や茎から抽出された成分です。
「大麻」と聞くとなんか怖さもありますが、安全性はまったく問題なく合法ですので安心して使えるものです。
CBDオイルは睡眠の質を向上するらしいということで、ちょっと興味を持ちましたので1ヶ月ほど使ってみました。
母にプレゼントしたはずのバラの鉢植えを、なぜか私が手入れをしているのですが、そんなバラが多くの蕾をつけて咲いてくれました。
バラを育ててると急にガーデニング感が増しますね。
休日でもぼーっとするだけがなぜか嫌になり、とりあえずどうにかして体を動かそうとする癖がついてしまいました。
電子工作は材料の不足や口頭でペースが落ち気味なので、ガーデニングになぜか手を付けています。
個人的にはそんなに自覚はしてなかったのですが、疲れが溜まってきているようです。
じわじわとカラダに症状が出てきてしまいました。
まだ軽い症状(?)ですが、気をつけなければ...
あまり気にしていなかったのですが、以前「箸の持ち方なんか変」と言われたのでもやもやしていました。
確かに変なのは認識していましたが、子供の頃からの持ち方なので「無理だろう」と諦めていたんですよね。
と思っていたのですが、やっぱり自分の箸の持ち方に違和感が出てきましたので、思い切って直してみました。
最近、DINレールに取り付けられるモジュールをよく作ります。
記事にしているのは、ESP32のモジュールとかRS-485のリピータとかですね。
できるだけ無駄な幅を取らずに、ぴったりにしたいので取付金具の選定に悩みます。
現在電子工作はマンネリ期に入っています。
別にやりたくないとかはないのですが、他のことの優先度が高く忙しいのが現状です。