MFT2015に行くのを含めて4泊5日(金土日月火)で東京旅行に行きました、1人旅です。
長期(?)の有給を取って行きましたよ。
帰省後、会社に行くと散々怒られましたorz
仕事ほったらかしてでも行きたかったところなんです(´・ω・`)
東京旅行2015

MFT2015に行くのを含めて4泊5日(金土日月火)で東京旅行に行きました、1人旅です。
長期(?)の有給を取って行きましたよ。
帰省後、会社に行くと散々怒られましたorz
仕事ほったらかしてでも行きたかったところなんです(´・ω・`)
MFT2015に行ってきました。
結局2日行きました、はい。
次回は出展側でになりたいですね(´・ω・`)
先週2日間、東京に行きました。
仕事としてですが、展示会を見るためです。
そこで私はやらかしてしまったのです。
ちょっと前にHackadayの記事で見た、「MHS-5200A」という安いシグナルジェネレータが気になったのでebayで買ってみました。
だいたい1万円で一式が買えます、安い・・・?
今年も会社で納涼祭というものがあります。
これに合わせてTシャツのデザイン募集がありました。
昨年、これに応募したところ私のデザインが採用されました。
そして今年も応募したら選ばれたんです。
無報酬ですか・・・、いや別にいいんですよ?
"Make:"と大きめに書かれて封筒が自宅に届きました。
なんでかなと思ったらMFT2015の結果通知でした。
メールで結果は見たのですが、わざわざ紙で送ってくるのか・・・。
なぜかまたFPGAやりたいなあと思うようになりました。
IntelがAltera買収したのもあり最近FPGAって注目され始めてませんか。
それで注目したってだいぶ遅れてるとは思うんですけど、このニュースは衝撃でした。
DE0-Nanoを持っているのでちょっと踏み込みやすいですし。
かなりゆっくりなペースですがまた初歩から進めていきたいと思います。
初歩の初歩はだいたい知ってるんですけどね・・・
MFT2015は土日なのですが、東京観光も兼ねたいと以前言ってました。
ですので、8月頭から休むと言ったら、「なんで」と返ってきました。
「理由がないと休ませる訳にはいかない」だそうな・・・
今年は意を決して、Maker Faire Tokyo 2015に出展してみようと応募してました。
今作っているやつとか過去作品のもろもろを出そうかなと。
まぁクオリティも低いしありきたりだし、「通ったらいいなあ」と思っていたんですが・・・
1回つぶれたこともあり、ちょっとは仕事の負荷を小さくしてくれるかなあと思ったらそんなことなく、拍車を掛けるように人が少なくなりました。
誰も仕事の内容について深く分かってくれない現状・・・