先週に「いつTweetDeckは有料化するんだろうなー」なんてことを言ってたら有料化しました。
私が言ってしまったせいで...???
以前から有料になることをほのめかしていましたから、ついに来ちゃったなという感じです。
TweetDeckが有料化する話はどこにいったのか
TwitterはXに名前が変わりましたが、「Twitter」という名前を馴染み深いのでなかなか世間は「X」という名前に慣れていきません。
そんなTwitterですが、APIの無料枠は完全に停止したようで私のサイトもTwitterは表示されなくなりました。
あとはTweetDeckの有料化も噂されていますよね...
なんだかんだで今も旧デザインを使っている流れに乗らない私です。
使い慣れているものは徐々に変わるといいんですが、ガラッと変わってしまうと抵抗感があります。
流行にちゃんと乗れないのは老いを考えてしまいますね...
Webサイトの共有ボタンなどもTwitterからXに変える必要がありそうですが、ブランドカラーが黒でいいのでしょうか。
Threadsが出てきましたが、それも黒なので被りすぎませんか...
もうちょっと考えてほしいんですけど、黒はシンプルでいいので否定はできません。
共有ボタンはカラフルな方が映えると思うんですよね。
InstagramとLine、それからTwitterやFacebookがあるとカラフルなのに黒だらけになるとなんかイマイチです。
鶴の一声でどんどん変わっていくX(旧Twitter)は本当に大丈夫なのでしょうか。
スピード感があるのは素晴らしいことではありますけどね。
今後のXに不安と期待が両立しています。
Twitter API の有料化で当たり前が当たり前ではなくなった
TwitterのAPIが有料化したのは記憶に新しいニュースです。
今まで当たり前のように使えていたのですが、気づいたら当たり前ではなくなりました。
Instagramの仕様がよく分からなくなってしまった
当Webサイトには私のInstagramを表示するウィジェットがサイドバーにあります。
そんなに活動は活発ではないですが、「一応やってますよ」というアピールのために設置しています。
ただ、APIが色々と変わってきているらしく表示できない不具合があることを最近気づきました。
実は以前も語ったネタなんですけどね...
ブログをいじらなければWeb系の知識を失っていく
ブログを構築したりいじったりするのが一種の趣味だったはずなのですが、もう完成しすぎていじるところがないという状況が続いて数年くらい経っていると思います。
気になるところを少しだけいじってるだけという趣味と言っていいのか分からない感じです。
Google+が終了するらしい、今後のソーシャルボタンをどうしよう
Google+が一般向けには終了するらしいという情報が飛び込んできました。
私はGoogle+を使っていませんので、ニュースを聞いても「へぇ」という感じで終わりました。
ですが、よくよく考えてみると自サイトのソーシャルボタンの構成を再度考えなければなりません...
ソーシャルボタンをオリジナルのデザインにする
今までAddThisを使っていたんですが、いろんなサイトを見る限り使ってないんですよね・・・。
そこで最近よく目にするオリジナルのフラットなソーシャルボタンを作ってみました。