Tag : USBデバイス

ebayで買った安価なUSBデジタルマイクロスコープ

No Image

30倍と60倍が一緒になったのルーペを電子工作で結構長い間使っています。

ライトも付いて接近しても見やすく、非常に便利なのですが60倍では見づらいところが時々出てきます。
特に小さなハンダのショートなんかは60倍では見つけづらいです。

そこでUSBでPCに接続できる顕微鏡(マイクロスコープ)を買って使ってみました。

PCモニタ自動消灯USBデバイス:改

PCモニタ自動消灯USBデバイス:改

以前、PCモニタの前から離脱すると自動で消灯するUSBデバイスをつくりました。
デュアルモニタということもあり離脱したときに自動でモニタが消灯してくれるのはちょっとしたことですけど煩わしさから開放されます。
あと、省エネにもつながりますしね。
非常に便利なのですがデザインにやっつけ感があって個人的に気に入らなかったので作り直してみました。

せっかく作り直すのでデザインだけではなく、機能面も改善することにしました。

PCモニタ自動消灯USBデバイス

自動PCモニター消灯装置

PCのモニターはWindowsの場合、自動消灯時間をコントロールパネルから設定できますが、意図せず切れたり、全然切れなかったり、時間調整が難しいです。
例えば動画を見ると30分は消灯してほしくないけど、普通の時は5分で消灯して欲しいとかです。
私のPCはデュアルモニタなので毎回消すのが面倒っていうのもあります。
じゃあ作ればいいじゃん、ということでそんな自分のしたいことをしてくれるデバイスを作ってみました。