こだわり抜いて作った自分のオリジナルのUSBシリアル変換器があるのですが、やっぱり使っているうちに「ここはこうしたほうがいいな」という改善案が出てきてしまうのが性です。
シンプルで小形というところを崩さないのが難しいですが、ちょっとだけ改良してみました。
オリジナルのUSBシリアル変換器をちょっとだけ改良

こだわり抜いて作った自分のオリジナルのUSBシリアル変換器があるのですが、やっぱり使っているうちに「ここはこうしたほうがいいな」という改善案が出てきてしまうのが性です。
シンプルで小形というところを崩さないのが難しいですが、ちょっとだけ改良してみました。
今年もやってまいりました、花粉症のシーズンが。
すでに花粉の波動を感じております。
冬は寒くて水耕栽培は電気代がかかりまくってコスパが悪すぎるということが分かったので、今年の冬は完全に栽培を止めていました。
3月に入ると少し暖かくなってきたので、そろそろ栽培できそうということで準備を進めています。
半導体などの材料不足はまだまだ続いています。
本業でも阿鼻叫喚ですが、趣味でも無視できないほど悲惨な状況なんですよね。
膝を壊して早3ヶ月くらい経ちました。
まだ治りません...
今更気づいたんですけど、だいぶひどい損傷みたいです。
趣味を仕事にするなとよく言われます。
仕事とプライベートの区別がつかなくなるからでしょう。
なんとなくそれが分かってきたような気がします...
本年も「なんでも独り言」をよろしくお願いします。
昨年もコロナの影響が続いていましたね。
今年はもう少しマシにはなることを期待しています。
材料や半導体が不足していて色んな所に影響が出ていますが、その状況はひどくなる一方です。
正直なところ仕事にならないですよ。
この状況が回復するまでは休みたい気分です。
膝が痛いです。
歩くのもきついくらいでしたが、ようやく歩けるようになりました。
膝間接が捻挫しているような感じです。
ワクチン接種1回目から3週間経ったので2回目を打ちに行きました。
2回のほうが副反応が強く出ると聞いていたので、少しドキドキしましたが...