Category : 日記

個人名刺用のネット印刷業者選び

個人名刺用業者選び

プリント基板で作った名刺は渡すと印象に残りますが、そればかりだとコストが掛かって仕方がありません。
ばらまける名刺が必要と感じましたので、紙でデザインした名刺も現在製作中です。
その印刷業者をどこにすればいいのかなと少し考えてみます。

作家活動はなかなか厳しい

No Image

昨年には雑誌への寄稿や書籍の出版をしてきましたが、その支払調書がつい最近届きました。
そこには前年に支払われた原稿料なんかが書かれているのですが...

1005パッケージの検討とそのパーツケース

No Image

最近私が設計する基板の部品の小型化が進んできました。
今までは1608パッケージのチップ抵抗・コンデンサをメインで使っていたんですが、今後は1005メトリックのパッケージをメインで考えています。
といっても手はんだのレベルが上がってしまうので、基本的にはリフローする基板に関してなんですけどね。

いろんなIDEで書くのが面倒でVSCodeに統一した

No Image

仕事でも趣味の話でもあるのですが、プログラミングをする際は提供されているIDEを妥協で使っていたのですが、書き方が統一できなかったり、それぞれに特徴があって面倒になったりするので、Visual Studio Code(以下、VSCode)に統一することになりました。
以前はちょっと起動が遅いのが気になっていたVSCodeですが、今となっては爆速なので超快適です。