始まりましたね、ゴールデンウィークが。
初日は朝から晩までお酒を飲む予定が入っていました...
ちょうど帰ってきたばかりです。
酒を浴びるように飲むGWが始まる

始まりましたね、ゴールデンウィークが。
初日は朝から晩までお酒を飲む予定が入っていました...
ちょうど帰ってきたばかりです。
今年も春がきてだいぶ暖かくなってきました。
ということは今年も始まります、水耕栽培が。
一応前回よりはうまく栽培できるようにいろいろと考えてはいます。
冬も開けて、だいぶ暖かくなってきました。
花粉が飛びまくって大変ですが、春ということはまた水耕栽培を開始する時期です。
苗作りが一番苦労するので、なんとか楽にする方法を模索中です。
今年も来てしましましたね、憎き花粉シーズンが...
今年は昨年よりも多いということで、覚悟はしていました。
でも思ったよりマシな気がしています。
何があったのか私にも分かりませんが、昨年は鼻水ズルズルで鼻詰まりもひどいという感じだったんですけどね。
バラ完したロードバイクが壊れました(笑)
といってもミッシングリンクが吹っ飛んだだけなんですけどね...
サイクリング中に起きたのでプチパニックです。
どうしてもロードバイクが欲しくなって、バラ完しました。
最初からこだわったほうが何かと後で苦労しないということが分かっているので、大変でしたが全部自分で組みました。
フレームが届いてからほぼ毎日ゆっくり組んでいました。
12月にとんでもない切り傷を負ってからもう2ヶ月が経とうとしています。
あっという間ですし、もうほとんど日常と変わらない生活を送られるようになりました。
体の治癒力と生命の神秘を感じています。
正月休みで暇になったときにAliexpressで色々と漁っていたときに、「中華製だとロードバイクのフレームって安いんだなあ」と、自転車部品のラインアップが目に入っていました。
そこから「どうやったら安く組めるかな」と考えていくことになり、底のない沼に入ってしまいました。
筋トレなどの運動をすることで健康意識が高まった私は次にカロリー計算をするようになりました。
といってもかなりアバウトで重量も測らず、大体の量でつけていっているだけなんですけどね。
本年も「なんでも独り言」をよろしくお願いします。
昨年はいろいろと大変でした。
私の人生で不運ランキング上位を狙えるくらいの1年では・・・?