筋肉走りが癖になっています

No Image

涼しい季節になってきて、暑さで体力を奪われないようになりました。
そうするとできちゃうのが筋肉走りです。
これが癖になってしまっていて、普通のサイクリングができなくなりつつあります...

スポンサーリンク

2.5時間ライドで平均150W超え
今日初めて、2.5時間走って平均が150Wを超えました。
ある程度平坦多めのコースに変更したのもありますが、明らかに巡航速度が変わっています。

今は平坦は30-35km/h程度です。
このあたりの速度の爽快感と言ったらたまらないですよ。
ただ心拍は高いので、爽快さを感じるのも苦労するのですが...

160-170Wくらいを維持するように走っているので平均では150Wくらいという感じですね。
FTPはNPとIFから計算すると190W弱です。
実際に計測したことはないですが、とりあえずこの換算でFTPが200Wを超えたときにちゃんと計測したいです。

FTPが上がってくるとサイクリングが楽になると思っていたんですが、自分で自分の首を絞めるかのようにきついサイクリングをしてしまっています。
まあそのほうが運動している感があって終わったあとの達成感を得られるので、バランスが難しいところです。

筋肉走りが癖になっています

スポンサーリンク

Leave a Comment