PCBiteみたいなフレキシブルアームをつくってみた

No Image

PCBiteが欲しかったんです、でも高いのでためらってしまっています。

というわけで(?)自作しました。

スポンサーリンク

磁石付きのフレキシブルアームはAliexpressで売ってました。
フレキシブルアーム

これのワニ口部分をPCBite風の基板に置き換えればいける!と考えました。
ただ、PCBiteの構造は思ったより複雑でした。
PCBiteの構造

購入したフレキシブルアームの構造は、ワニ口の固定部を直径5mmの穴に挿してネジで固定していました。
購入したアームのワニ口部分
全然違うので、ほぼ一から考えることに。

スポンサーリンク

パイプは真鍮を使うことを決めて、ミスミで発注。
PCBiteと同じようなコンタクトプローブもついでに頼みました。

話が急に飛びますが、それっぽいプリント基板を作って完成した金具がこちらです。
プローブ基板
色々工夫したところはありますが、パイプに挿入しているところが特に苦労しました。
真鍮パイプに入れてはんだ付けしています。
あとは見様見真似でなんとかそれっぽくしました。
サイズは全く分からなかったので適当です。

使用感は本物を使ったことがないので比較はできませんが、基板にぴったりとプローブが付いてくれるので便利です。
プロービング
どうでもいいところだと思うんですけど、プローブのところが針なので油断してたら刺さりそうです。
保管時は緩衝材にでも刺しておきましょうか。
あと、素直にPCBiteを買ったほうがいいと思いました。

PCBiteみたいなフレキシブルアームをつくってみた

スポンサーリンク

Leave a Comment

  • 2019/10/14

    PCBite持ってるんですがフレキシブルアームのしなやかさと先の重りのバランスが絶妙なんですよね
    自分は保管は棚に逆さにひっつけてぶら下げてますがなかなかいい感じです
    自分は公式から買ったんですが送料とか考えるとelektorのほうがたぶんお得です

    Reply