ESP8266モジュールでArduinoからWi-Fiを使う

No Image

今までArduinoでネットワークに接続するにはイーサネットシールドを使っていました。
それも互換品(?)の超安いやつを。
本家は4000円くらいしますが、互換品は1000円弱なので。

ArduinoのWi-Fiシールド(純正)はイーサネットシールドより高く、10000円くらいしますし、ほぼ無線LANは諦めていました。
そこで見つけたのがESP8266を使ったモジュールです。
ArduinoからWi-Fiでネットワークに接続できますし、なんと1個400円弱とめちゃくちゃ安いのです。
さらに資料も続々と増えてきてる模様で、苦労することもなさそうです。
超魅力的なESP8266モジュール使ってWi-Fiでネットワークに接続してみたいと思います。

2014年の紅葉狩り まとめ

2014年の紅葉狩り まとめ

仕事で忙しくて疲れて、若いのに休みの日に出かけることが少なくなって・・・
写真を撮りに行く頻度はびっくりするくらい減りました。
日常に目を向けて撮っても面白いと思いますがまだその技術がないのが現状です。

ESP8266というWi-Fiモジュール

No Image

最近、ESP8266という格安のWi-Fiモジュールを発見しました。
なんと1個あたり400円弱です。
400円でマイコンでWi-Fi使えるならと思って買ってみました。
買ってみたんですが・・・

マイコン内蔵RGB LED (WS2812B)を使ってみたよ

No Image

結構前から電子工作界隈では話題になってたWS2812Bを今更買ってみました。
1-Wire接続で連結して使うのでかさばらないのでイルミネーションに使うには便利そうです。
と言っても現状使いどころなんてなく、ただ買ってみただけです。
6個も買ったんですけどね。

PCモニタ自動消灯USBデバイス

自動PCモニター消灯装置

PCのモニターはWindowsの場合、自動消灯時間をコントロールパネルから設定できますが、意図せず切れたり、全然切れなかったり、時間調整が難しいです。
例えば動画を見ると30分は消灯してほしくないけど、普通の時は5分で消灯して欲しいとかです。
私のPCはデュアルモニタなので毎回消すのが面倒っていうのもあります。
じゃあ作ればいいじゃん、ということでそんな自分のしたいことをしてくれるデバイスを作ってみました。

気が進まない趣味

No Image

最近まったく写真撮ってねえなあと思いつつ、どこに行く気もなくただぼーっとしてるだけです。
日頃の疲れを癒やすのが休日なわけですが。
昨年は色んな所に行ってた記憶があるのに今年はなぜ(´・ω・`)

2014年10月8日の皆既月食

No Image

今更ですが、皆既月食がありましたよね。
一眼レフを持ち始めて初めての皆既月食だったので、ちょっとやる気が出て写真を撮りました。
ほとんど雲もなく始終綺麗に見ることができましたよ。
しんどいのでずーっと見てたわけではありませんけどね。