RS-485のModbusを仕事でもプライベートでもよく使うようになってきましたが、確認用のフリーソフトは少ない気がします。
なぜか有料が多いんですよね、業界が狭いのでそういうものかもしれませんが。
Modbus/ASCIIであれば、あらゆるシリアルモニタで確認できるのですが、Modbus/RTUはバイナリデータなのでちょっと大変です。
ただの生データを見るだけなら、シリアルモニタでも十分ですが、アドレスやらファンクションコードなどを確認しながら...となってくると面倒くさくなってきますよね。
そこで個人的に直感的で使いやすいModbusのモニタリング用のソフトを紹介したいと思います。(少ないですが...)
SyntaxHighlighterからEnlighterに乗り換えました
記事の中でソースコードのを表示するプラグインとしてSyntaxHighlighterをずっと使っていました。
ただ、元のスクリプトの更新が一向になく、乗り換えたい意欲が高まっていました。
そこで色々と調べていたところEnlighterというプラグインが良さげな感じがしたので、実際に乗り換えてみました。
プロダクトブランドのランディングページを作りました
プロダクトブランドをつくってからWebショップなども開設してきました。
ただ「何かが足りない」と思っていました。
ようやくそれに気づきました、ブランドを紹介するページがないということに。
データ復元ソフト(EaseUS Data Recovery Wizard)は使えるか
データ復元ソフトを使うなんて、考えたことはありませんでした。
なんですが、最近SDカード内のファイルを誤って削除してしまい、どうにかしてサルベージしようと試みるためにデータ復元ソフトを使ってみました。
年末に新サーバーに移行する予定です
別にさくらのレンタルサーバから別のサーバーに移行するわけではないですが、高速化は約束されているはずです...
さくらのレンタルサーバが速くなったので乗り換えたいと思いつつ、その通知が来たのが7月でした。
Google+が終了するらしい、今後のソーシャルボタンをどうしよう
Google+が一般向けには終了するらしいという情報が飛び込んできました。
私はGoogle+を使っていませんので、ニュースを聞いても「へぇ」という感じで終わりました。
ですが、よくよく考えてみると自サイトのソーシャルボタンの構成を再度考えなければなりません...
ついにChromeで全HTTPサイトに警告を開始
前から分かっていたことですが、ついに Google Chrome ですべてのHTTPサイトに「保護されていません」という警告が出るようになりました。
ちなみに当サイト「なんでも独り言」は常時SSL化していますので問題ありません。
さくらのレンタルサーバの乗り換えクーポンのメールが来た
さくらインターネットのレンタルサーバを利用していますが、ついこの間「今乗り換えると高速化が安く済みますよ!」みたいなメールが来ました。
新しいサーバに乗り換えるとモジュールモードのPHPが使えて動作が速くなるらしいのですが...
WordPressのTwitterウィジェットの変遷
外観はほとんど変わっていないのですが、ウィジェットの表示に使っているプラグインは不具合があったりして変更しています。
「自作するか、使わない方向で」とも考えましたが、一度設置するとなんだかあったほうがいいかもと思ってしまうという・・・
そこで「今まででこんなTwitter用のプラグインを使ってきたよ」というどうでもいい一覧をまとめてみました。
キーボードやマウスが動かなくなる更新プログラム(KB4074588)
デバイスマネージャをふと見たとき、「ほかのデバイス」のところにいろんなデバイスが入ってしまっていて何だこれ状態になりました。
マウスやキーボード、USB-DAC や Arduino Leonardo などがそこに入っていまして、「急にUSBポート死んだのか?」と思ってキーボードのデバイスを1回アンインストールしてみたら、使えなくなるという。
違うキーボードを挿してみても使えなくて詰んでいたのですが、スマホで調べてみるとどうやらWindows10の更新プログラムが悪いみたいでした。