猛暑でサイクリングは非常に大変です
...じゃあなんでやっているんですかね?という自問もあるのですが...
水分をしっかり管理しないとあっという間に熱中症になってしまいます。(何回かなりかけています)
体の冷却も必要で、途中でかける用を買って飲まずに体にぶっかけてます。
あまりにもコスパが悪いので、猛暑の間は汗がかきにくい有酸素運動側に振ろうと考えています。
筋肉走りからゆるポタへの移行

猛暑でサイクリングは非常に大変です
...じゃあなんでやっているんですかね?という自問もあるのですが...
水分をしっかり管理しないとあっという間に熱中症になってしまいます。(何回かなりかけています)
体の冷却も必要で、途中でかける用を買って飲まずに体にぶっかけてます。
あまりにもコスパが悪いので、猛暑の間は汗がかきにくい有酸素運動側に振ろうと考えています。
今日、寝ていたら足を攣りました。
2度も...2度も攣るなんてありますか?
今年初めて足を攣りました。
花粉症のピークですが、さらに風邪を引きました。
なかなか治ってくれません...
今年も始まりました、地獄が。
平年より飛散量が多いとの予想で、昨年比較だと4倍近いみたいですよ。
花粉休暇を作ってくれませんかね?
タンパク質重視の食生活が続くと、不足気味になるのが食物繊維です。
プロテインだけを飲むと時々お腹がゆるくなので食物繊維の粉を混ぜます。
よく摂っているのはイヌリンですが、不溶性食物繊維も摂ろうと考えセルロースの粉末を買いました。
そんな奴いねえよ!って思うじゃないですか。
まあ私くらいしかいないでしょうね...
筋トレを始めてからはサプリメントもちょこちょこ摂取しています。
それを摂ったからといって明らかに効果があったというものは正直に言って1つもないですが、「多分効果があるかも...?」くらいのものはあるので、まとめようと思います。
すぐに効果が出たら、それは薬になりますからね...
あくまで私に対してで、効果には個人差があるので合う合わないも含めて試していくしかないものです。
肉離れもだいぶ快復し、だいぶまともに歩けるようになりました。
多少の違和感はあるものの、階段の上り下りもできます。
今日はリハビリと称して軽めにサイクリングをしてみましたが、それはさすがに終盤は痛かったです。
気づいたら左のふくらはぎを痛めていました。
軽度の肉離れっぽいです。
最近体調の話しかしていないんですが、とことん運がなくて体はボロボロです。
今週の頭から胃の動きが悪く、胃もたれを感じていたのですが1週間ほど経っても快復という感じではありませんでした。
盆休みにも入るので気持ちを整理するためにも、病院に行って一応診てもらうことにしました。
息切れや胸焼けといった症状もありましたが、結局胃もたれからくるものでした。