9月21日から22日にかけて東京ビッグサイトで開催されて Maker Faire Tyoto に出展しておりました。
初の東京出展ということでドキドキしっぱなしでしたが、ネタは京都と同じなので不安はありませんでした。
忙しさは京都と同様...ではなくそれ以上に感じました。
前回と同じく感想だけをダラダラと語ってみたいと思います。
中華のカーボンホイール Elitewheels Edge を買いました
ロードバイクをバラ完したときから付けているホイールはSuperteamの型番がない波型ホイールです。
カーボンでディープでそこそこの性能で5万円だったのでリーズナブルなのですが、さすがにもうちょっといいのがほしいと欲が出てきました。
さすがに10万円を超えるようなホイールには手が出なかったのでもう少し安価でグレードアップできそうなElitewheelsのEdgeというホイールを買ってみました。
ロードバイクの方向指示器を考える
ロードバイクといいますか、自転車には方向指示器が標準ではついていません。
街中で付けている人を1回も見たことがありません。
ロードバイクを乗っている人はテールライトに点滅して認識されやすいものだったりブレーキ検出機能付きのものを付けている人が多いです。
安全に対する意識は良い自転車に乗っている人ほど高そうな気がしますが、まだ方向指示器は付いてなさそうです。
まあ手信号でいいですからね。
あと、方向指示器を付けるとせっかくのエアロシートポストが無駄になってしまいますからね。
それでも方向指示器を付けてみたい私はなるべくスタイリッシュな方向指示器がないかなと探してみました。
よりスタイリッシュさを求めるべく、有線ではなく無線でリモコンなどを使うものに限定します。
夏のサイクリングは体温に気をつけましょう
当たり前すぎるタイトルですが...
暑すぎると気をつけるんですが、曇とかじんわり暑いくらいであれば油断してしまいます。
私は今年の初夏で油断してました。
3本ローラーを借りてしまいました
梅雨の時期はサイクリングがしにくくなりますよね。
さすがに雨に濡れてまでサイクリングをするほどのガチ勢ではないので、雨模様の段階で潔く諦めます。
そんな私ですが、会社でロードバイクの話をしていると同僚に「3本ローラーを貸してあげるよ」と言われたので物は試しということでお借りして使ってみました。
Maker Faire Tokyo 2024 に出展が決まりました
Maker Faire Tokyo 2024 に出展応募をしたら承認されました。
MFKyoto2024と同じで個人での出展です。
9月に東京でお会いましょう!
ロードバイクで急ブレーキの練習をしておきましょう
休日のサイクリングでちょっとヒヤリとしたことがありました。
結構速いスピードでチャリを漕いでいたら、前の車がブレーキであわや衝突...という状況でした。
ブレーキングが甘かったのも原因の1つだと感じたので、練習はしておきたいですね。
パワーメータで脚力を視覚化しても成長は難しい
ロードバイクにパワーメータを導入して2ヶ月ほど経ちました。
自分の脚力を数値で評価できるようになりましたが、成長につながっているのでしょうか。
まあ2ヶ月で変わったら、かなりすごいんですけど...
それも乗る頻度がだいたい週1ですからね。
ロードバイクのメンテナンスのTIPS
ロードバイクの部品は消耗が激しく、結構短めの頻度で交換しています。
例えばチェーンやタイヤは半年、ケーブル類は1年など...高級なものを使うほどお金が飛んでいきます。
それはそれとして、交換のたびに「ここどうやるんだっけな」とか「これも交換したほうがいいな」など細かいところで覚えておいたほうがいいと思うところがいくつかあったので、備忘録として残しておこうと思います。
Maker Faire Kyoto 2024 に出展してきました
GWの序盤、4月27日から28日にかけて Maker Faire Kyoto に出展しておりました。
こういったイベントの中では最大規模だと思うので緊張しっぱなしでしたが、とても楽しく充実した2日間となりました。
忙しすぎて写真はゼロなので、ダラダラと感想を垂れ流すように語っていきます。