盆休みから続いている雨は今もなお続いていて、晴れる日はまだまだ先のようです。
陽の光を浴びたいとこんなにも思ったことはないでしょう。
梅雨以上に続く雨の日

盆休みから続いている雨は今もなお続いていて、晴れる日はまだまだ先のようです。
陽の光を浴びたいとこんなにも思ったことはないでしょう。
夏季休暇に入りましたが、ずっと雨が降っています。
外出で近場に行くのにも億劫になり、より行動が制限されています。
今年の盆休みは5連休という少し短い盆休みです。
ただそれでもいいかなとなぜかポジティブに捉えられています。
長くても充実していなければ精神的な回復ができなさそうですので...
夏本番ということで家庭菜園の水やりも大変になっているかもしれません。
昨年に私は自動灌水装置を作りました。
そのおかげで今夏は完全にほったらかしを実現することができました。
小型の水耕栽培を作ったのですが、タンクが小さすぎて水がすぐ涸れてしまうため緊急でタンクを付けましたが、それでも全く供給量が足りませんでした...
というわけで大きなタンクとポンプを付けてみました。
小型の水耕栽培を作ったのですが、早速トラブルが発生しました。
小型にした故の問題です。
貯水量がまったく足りません...
新型コロナウイルスのワクチン接種券が自治体から届きました。
といっても予約は7月中旬からなんですけどね。
ゆるい糖質制限を気づいたら4ヶ月ほど続いています。
というよりやめ時が分からなくなってるんですけど...
世界的な材料不足で半導体などの価格が高騰しているという話を以前しましたが、趣味はスローペースになるかなあくらいで思っていました。
でも色々進めているうちに、とんでもなくその影響は大きかったと今更ながら実感しています。
Pythonは機械学習などと相性がいいらしく結構流行っているプログラミング言語かと思います。
私も少しだけかじっているのですが、最近の使い方はただの文字列処理ツールという...