当サイトはHTML5やCSS3、レスポンシブデザインに対応するなど時代の流れに沿ってきた中、画像の拡大表示には依然としてLightboxを使ってきました。
ここだけはずっとデザインを初期から変えてなかったいなかったのですが、「時代遅れなのでは?」と最近考えるようになり、色々と同じようなスクリプトを漁っていました。
そこで見つけたのがPhotoSwipeというスクリプトです。
jQuery 3.x系でeasingが動かない
jQuery3.x系に乗り換える試みをしている最中なのですが、easingプラグインがそのままでは動きません。
jQueryの公式ページで詳細が書いてあるのですが・・・。
jQueryのスクリプトタグが指定してないのになぜかフッターへ行ってしまう現象
jQuery3.x系に乗り換えようとfuctions.phpにwp_enqueue_scriptを記述しました。
特に何も指定してないのにbody終了タグの前に行ってしまったのです。
プラグインかテーマに原因があると考えて色々探しましたよ、ほんと。
jQuery3.x系に対応させたいのですが
WordPressで標準のjQueryのバージョンは1.x系で、この記事を書いている現在は1.12.4です。
でもjQueryの最新バージョンはというと3系がありまして、ちょっと試したい気持ちになりました。
WordPress自体は互換性を重視して1.x系を使っているのかもしれませんが、これからは3.x系が主流になりそうなで早めに試験的に導入してみようと思います。
ArduinoでFRAMを使ってみる
FRAMは日本語では強誘電体メモリと言います。
「RAM」とついていますが、不揮発性メモリの一種です。
FeRAMと呼ぶのが一般的らしいですが、FRAMなどとも呼ばれます。(サイプレスの商標です)
EEPROMよりも圧倒的に書き換え可能回数が多く、書き込み速度も速いのが特徴です。
そんなFRAMをArduinoで使ってみました。
PENTAXのバッテリー(D-LI109)に便利なカバーを作る
PENTAXのミドルクラス機ではD-LI109というバッテリーパックが使われています。
そのバッテリーの便利なカバーをThingiverseで偶然見つけたので3Dプリンタで作ってみました。
イグニッションコイルのパルス波形を整形する
少し古い自動車のエンジン回転数を知るにはイグニッションコイルのパルスから求める必要があります。
ただこのパルスはおそらく生のパルスに近く単純な矩形波ではありません。
その波形を見せたいのですが、オシロで保存したところファイルが壊れていたので見せられませんorz
パルスのピークは約100Vでそのままではマイコンに入れたら壊れてしまいます。
そこで波形整形回路を通してマイコンに入れてやる必要があります。
RSSでFeedlyだけ更新されてなかった問題が解決しました
RSSでFeedlyだけ更新されない件がようやく解決しましたので報告します。
少々強引なやり方ですが確実性があるのでとりあえず解決したと思います。
GUIDのバグが直らないならRSSの記述を変えたらいいじゃないという発想です。
投稿記事のGUIDを固有の値に修正するプラグイン
Feedlyだけ更新されない件はなんだかんだ言ってまだ解決できていないんですが、その過程で有用そうなプラグインを見つけました。
紹介するプラグインを使えば過去の投稿記事のGUIDを固有の値にすることができます。
夏のWebデザイン変更祭2016
時々やってくるWebサイトのデザインを変えたい衝動に駆られて、デザインを少し多めに変更しました。
というより現在進行形でお見苦しいものを見せているかもしれません。
もともとそういうスタンスでやっていますので、本人はそんなに気にしてなかったりします(オイ
個人的にいっぱい変更したので「祭」です。