数年前に作り直したオーディオスペクトラムアナライザですが、微妙に不満なところはあるものの使い続けていました。
気にならないレベルなので正直どうでも良かったのですが、最近になって思い出したのでNutubeアンプの基板を発注するついでにオーディオスペクトラムアナライザの基板も発注して改善しました。
n番煎じのNutubeヘッドホンアンプをつくってみた
Nutubeが発売された頃は、それはそれは小時点的にですが盛り上がったのを今でも覚えています。
もう何年前かと調べてみると8年も前のことでした。
それでも真空管それもオーディオ用が新しく発売されたことは非常に興味をそそられました。
あのときは高くて手がつけられない代物でしたし、買ったとしても完全に持て余していたでしょう。
今更ながらオーディオもかじってみようと、勉強がてらNutubeを使ってヘッドホンアンプを作ってみました。
苗作りの最適解とは
冬も開けて、だいぶ暖かくなってきました。
花粉が飛びまくって大変ですが、春ということはまた水耕栽培を開始する時期です。
苗作りが一番苦労するので、なんとか楽にする方法を模索中です。
今年の花粉症が少しマシ?な理由
今年も来てしましましたね、憎き花粉シーズンが...
今年は昨年よりも多いということで、覚悟はしていました。
でも思ったよりマシな気がしています。
何があったのか私にも分かりませんが、昨年は鼻水ズルズルで鼻詰まりもひどいという感じだったんですけどね。
バラ完ロードバイクの初壊れ
バラ完したロードバイクが壊れました(笑)
といってもミッシングリンクが吹っ飛んだだけなんですけどね...
サイクリング中に起きたのでプチパニックです。
ロードバイクのバラ完、完成しました
どうしてもロードバイクが欲しくなって、バラ完しました。
最初からこだわったほうが何かと後で苦労しないということが分かっているので、大変でしたが全部自分で組みました。
フレームが届いてからほぼ毎日ゆっくり組んでいました。
スマートスイッチ(Sonoff Mini R2)をESP32で制御する
最近流行中(?)のスマートデバイスも色んな種類がで出てきました。
その中でも基本となるものがスマートスイッチだと思っています。
中にリレーが入っていてそれをON/OFFするだけものです。
一般的にはスマホのアプリから制御するのが基本ですが、やっぱりESP32などで直接制御したいと思ってしまうのです。
縫った切り傷の経過(2ヶ月)
12月にとんでもない切り傷を負ってからもう2ヶ月が経とうとしています。
あっという間ですし、もうほとんど日常と変わらない生活を送られるようになりました。
体の治癒力と生命の神秘を感じています。
ロードバイクのバラ完はじめました
正月休みで暇になったときにAliexpressで色々と漁っていたときに、「中華製だとロードバイクのフレームって安いんだなあ」と、自転車部品のラインアップが目に入っていました。
そこから「どうやったら安く組めるかな」と考えていくことになり、底のない沼に入ってしまいました。
カロリー計算に意味を見いだせるか
筋トレなどの運動をすることで健康意識が高まった私は次にカロリー計算をするようになりました。
といってもかなりアバウトで重量も測らず、大体の量でつけていっているだけなんですけどね。