空圧式デジタルディスペンサをつくりました

No Image

以前、空圧式のディスペンサを作ったことがあります。
アナログ操作のタイプでボリュームを回して吐出時間を調節する仕様です。
もう数年は使っていますので慣れてきましたが、どうしても正確性に欠けます。
また、制御基板がユニバーサル基板で気になっているところでしたので思い切って作り直してみました。

半導体の高騰が大打撃

No Image

世界的な材料不足で半導体などの価格が高騰しているという話を以前しましたが、趣味はスローペースになるかなあくらいで思っていました。
でも色々進めているうちに、とんでもなくその影響は大きかったと今更ながら実感しています。

ウキウキで設計したらAliexpressに似たようなやつが売っている現象

No Image

「こういうのが欲しいな」とか「こんなのがあったら便利だな」とアイデアが出てきたら、少し嬉しくなって回路設計をしています。
ただ、冷静になって「これAliexpressで売ってね?」と思って、複雑な気持ちで検索してみると似たようなものがヒットすることが時々あります。
最初に調査しとけよっていうやつですが、アイデアが湧いてきたときはそれどころじゃないんですよね...