1月は大寒波が来て寒い日が多い印象でした。
おかげで年始は水耕栽培(キットで作ったやつ)が完全に停止する自体になりました。
キットのほうは自作の縦型水耕栽培装置とタンクを共有していたので縦型の方の水がなくなってしまい、野菜に水を与えることができませんでした。
外の水道管が凍って水も供給できず、野菜は根腐れのオンパレードという大惨事ですよ。
今はキットの水耕栽培を停止し、縦型の方は窓際でちょっとだけ育ていた苗に入れ替えてなんとか今は復旧しています。
確定申告せざるを得ない状況
最近は個人で依頼を色々と頂いてまして、ブログ以外の収益も少しずつ増えてきました。
そのおかげで少ないながら利益も出ており、非常にありがたい限りです。
ただ、そこそこ利益が出てきましたので確定申告が必要になりました。
今はあまりにも知識がなさすぎて勉強中です。
スマート家庭菜園の延長線で水耕栽培もします
家庭菜園のスマート化がだいたい終わりつつあります。
このプロジェクトが一段落したのでなんか違うことしたいなあと考えていたところ、「水耕栽培」というのがビビッときたのでちょっとやってみようと思います。
スマート家庭菜園をはじめます
庭いじりを始めたら、これを自動化したいと思うようになったのでスマート家庭菜園に興味を持ち始めました。
今までそんなことに一切興味がなかったのになんで!?って自分でもちょっと感じていますが、調べてみるとデータロギングとかIoTとかのワードがちらほら出てくるんですよね。
さらにどんどん調べていくうちに「これ自分でも作れるんじゃない?」という気持ちが湧いてきまして、少しずつですがプロジェクトが進行中です。
既製品やキットには興味の対象ではありません(笑)
長穴スルーホールの不良?
プリント基板の設計で今もちょっと厄介なのが長穴スルーホールです。
CADはEAGLEを使っているですが、ちょっと面倒だったりします。
それでも今まで問題がなかったのですが、最近ちょっと不良みたいな?基板が届いたのでどうするのが正しいのか設計を再確認してみました。
LCD時計の基板の更新
家で運用している自作機器のユニバーサル基板をプリント基板へ置き換える作業もラストスパートです。
今回は愛用しているLCD時計兼自室環境データロガーの基板を換装しました。
3,4ヶ月でようやく荷物がぞろぞろと
AliexpressやLCSCで2月3月頃に頼んだものがようやく手元に届き始ました。
本当にようやくです。
待ちに待ったというか、もう頼んだことすら忘れていましたけど。
物流は元通りになりつつある?
新型コロナウイルスの感染拡大で自粛ムードになって、もう何ヶ月も経ちますがいかがお過ごしでしょうか。
メイカー界隈は中国等からの荷物が届かず、大打撃のようでしたがだいぶ落ち着きつつあるのかもしれません。
好きな言葉をマグカップに
Maker Faire で買ったマグカップが壊れてしまったのでなんかマグカップが欲しくなりました。
別になんでもよかったのですが、せっかくなので自分の好きな言葉をマグカップに入れてみました。
ネタツイートが伸びています
事の発端は夜中に暗い部屋に入ったとき、足元が見づらくておぼつかない足取りで部屋の奥へ向かっていると何かが足にあたってしまったところから始まりました。
明かりをつけてみるとそこには...